売掛問題に関して
BLOG

アナザースカイ
2020.1.18観てくれた人ありがとう。
上海編、どうだっただろうか?
人生を変えてくれるキッカケはどこにあるか誰も分からない。
それはふと入ったBARだったりする事も。
スマホを触りながらなんとなく時間を過ごすのではなく
週末は1人でもいいので、近くのバーにでも行ってカウンターで一杯飲んでみるというのもいいかもしれない。
素敵なカクテルに出会えたり
もしかしたら、素敵な出会いがあるかもしれない。
ちょっとした休みを作って
少し海外に行ってみるのもいいだろう。
違う価値観や景色を観て
新たな発見をし、何かが変わるキッカケになるかもしれない。
自分は
上海という場所に来て、仕事に対しての向き合い方やロマンを追求する姿勢のカッコよさに気付けた。
自分にとって本当に有意義な経験だった。
日々なんとなく生きる事もまた
その人の自由ではあるが
視野を広げてみる事の大切さをあの放送を通じて伝えられたら嬉しいな。
そして、アリスちゃんにもお会いする事が出来た。
9年前の1月。
俺は1人国立競技場で高校サッカーの決勝戦を観た。
なんとなくこの日を忘れたくなくて
テレビで観る事だって出来たのにわざわざ足を運んだんだ。
その大会の応援マネージャーをしていたのが
広瀬アリスちゃんだった。
男子高校生からしたら
広瀬アリスちゃんと共にテレビに映る優勝チームのメンバー達は夢のまた夢を手にした存在。心底羨ましいと思った。
だから形は違えど
9年越しに共演出来た事が素直にとても嬉しかった。
しかもオンエア日は1月だ!
なんという偶然だろう!
過去の悔しい経験をバネにまた1つ嬉しい日を迎える事ができた。
また少し自分の事を誇りに思えたし、好きになれた。
人生、卑屈になってたってしょうがない。
悔しい経験は最高のガソリンだ。燃やせば挫折していない人間より遥かに前に行く事だって出来る。
という事で
これからは
あの悔しき大会の応援マネージャー、としてではなく
1人の素敵な女優さんとして
今後の広瀬アリスちゃんの活躍を陰ながら応援させて貰おう。
広瀬アリスちゃん
今田耕司さん
そして、アナザースカイのスタッフの方々。
ありがとうございました!
Catch you later!